新入社員必見!? ビジネス文書作成

GWが終わって5月病だにゃ…
会社に行きたくなさそうだにゃ

入社したばかりのニンゲンは特にビジネス文書の作成が大変そうだったにゃ
今のうちにおさらいするにゃ!

社内文書

連絡・通達・指示・命令通達書、指示書、通知書、連絡書、手順書
報告・調整・届出報告書、上申書、自己申告書、届出書、始末書
記録・保存議事録、記録書
計画・企画・提案計画書、企画書、提案書、調査書、稟議書
規則規定書、協約書、規則書

こんにゃに覚えてられないにゃ!まずは何か1つだけでもマスターしたいにゃ

それなら、連絡書のポイントをおさらいするにゃ!

ビジネス文書は基本の形を覚えることが重要だにゃ!
記書きは「5W1H」を意識するといいにゃ!

発信日付のところに作成日を入れて怒られたのを思い出したにゃ…
ここには発信日を記入するんだにゃ!

社外文書

取引関係の書状企画書、提案書、見積書、注文書、納品・請求書、報告書、通知書、依頼状、勧誘状、紹介状、回答状など
案内・通知など案内状、通知状、紹介状、照会状、断り状
社交・儀礼などの書状披露状、招待状、挨拶状、礼状、見舞状など

今回は案内状でおさらいするにゃ!

「時候・祝福の挨拶」「感謝の挨拶」「頭語・結語」がポイントだにゃ!

ビジネス文書を制すものは、社会人生活を制す(⁉)

今回ご紹介したビジネス文書は一例に過ぎませんが、要点を押さえておくだけでも取り組みやすくなります。
少しでも参考になれば幸いです。

また、「入社○年目だけど改めてビジネス知識を勉強したい」「転職の為にWordの文書作成やExcelの表作成を教えてほしい」という新潟県にお住いの方
ぜひモリパワーキャリアアップスクールへお問い合わせください!

Excelチュートリアルでスキルアップ

表計算やグラフが簡単に作れる”Excel”
「使ったことはあるけど、決まった文字や数値の入力しかしていない」という方もいらっしゃるかと思います。
そんな方のスキルアップにおすすめなのが、Microsoft社が出している公式Excelチュートリアルです。
今回はExcelチュートリアルについて猫のびびとゆずがご紹介します。

Excelチュートリアル使い方

今日もニンゲンがPCでお仕事してるにゃ
早く終わらせてエサくれないかにゃ

ニンゲンには「Excelチュートリアル」を試してほしいにゃ
効率の良いExcelの使い方が無料で勉強できるにゃ!

まずはダウンロードボタンを押すにゃ
ダウンロードが終わってExcelファイルを開いたら
「始めましょう」をクリックだにゃ!

加算の手順が書いてあるにゃ!
でも、どう動かせば良いんだにゃ?

そんな時は一番下までスクロールすると動画に飛べるリンクがあるにゃ!
「SUM 関数の詳細」をクリックだにゃ!

動画でやり方解説してくれるんだにゃ!
わかりやすくて嬉しいにゃ~

「WEB上のその他の情報」は、いろいろなヒントが見つかるにゃ
ぜひ使ってみてほしいにゃ

数式のチュートリアル

最後まで出来たにゃ!もうこれでエサの時間が延びることはないかにゃ?

最後まで出来たら、次は「数式のチュートリアル」をやってほしいにゃ
Excelは関数が使えてナンボだにゃ!!

関数が使えたらもっと早くエサまでの時間が来るにゃ!
ニンゲンの成長が楽しみだにゃ~

おわりに

いかがでしたか?
Excelを提供しているMicrosoftが出しているサービスなので、とても分かりやすく学習ができるかと思います。
Excelチュートリアル」と「数式のチュートリアル」どちらも併せての学習がおすすめです。
もうすぐGWなので、お休みの方も、そうでない方も(!?)ぜひ取り組んでみてください!

また、より深い学習がしたいという方はもちろん、PCの初歩から教えてくれるところをお探しの方は、ぜひ「モリパワーキャリアアップスクール」へお問い合わせください!

chatGPT使ってみた

今話題の”chatGPT”ですが、みなさんは使ってみましたか?
今回はchatGPTを使ってみて気づいたことなどを、猫の「ゆず」と「びび」がご紹介します。

chatGPTで何ができる?

ニンゲンが最近話してるchatGPT使ってみたいにゃ!
でもなにができるんだにゃ?

そんな時こそchatGPTに「何ができるのか」聞いてみるにゃ!

ゆずニンゲンじゃないからキーボード打てにゃい…

ということで、飼い主(筆者)が入力しました

英語ばっかりだにゃ!日本語わかるのかにゃ?
とりあえずエンターを押すんだにゃ!!

ちゃんと日本語で教えてくれるんだにゃ!
ふむふむ、いろんなことができてすごいにゃ

この「Regenerate response」ってにゃんだ?(カチッ)

別の具体例が出てきたにゃ!
同じ質問をできるボタンみたいだにゃ

chatGPTにブログは書けるのか

こんなにすごいなら、chatGPTにブログ書いてもらえばいいにゃ
そうすればニンゲンがもっと遊んでくれるにゃ!

なるほど、やってみましょう

やっぱりできそうだにゃ!このままコピペするにゃ!

途中で止まったにゃ!?

ちゃんと最後まで答えてくれるんだにゃ!

でも、もっと読みやすくてオリジナリティが出たほうが良さそうだにゃ
chatGPTに頼り切りは危険かもしれないにゃ

おわりに

いかがでしたか?
今後もAIやITの分野はますます発展していくと思います。
ただ、現段階ではまだまだ人が考えたことやデータなどを元にこの機能が成り立っています。
そして、支離滅裂な文章が出来上がってしまったり、嘘の情報が出てきてしまう場合もあります。

便利なツールが増えていくこの時代では、今まで以上に個性・長所を引き出すことや真偽を見極める力が求められそうです。

気になるプログラミング Python学習方法

プログラミング初学者から昨今大人気となっているのがPythonです。
初心者でも学びやすく、汎用性が高いことから学習を始める方が多いプログラミング言語となっています。(関連記事:気になるプログラミング Pythonとは?
そこで、定番の学習方法と、かかる料金・時間、メリット・デメリットについてまとめてみました。


※ここでは基礎習得にかかるまでの内容を説明しています。

■学習方法

①独学

学習所得時間:約3ヶ月~
料金:教材費分
メリット:金額がかからず、自分のペースで勉強できる
デメリット:挫折しやすい、どのように勉強すればよいか分からなくなりやすい

②プログラミングスクール

学習期間:約2~3か月
料金:約30万円(※3ヶ月分のスクーリング平均)
メリット:オンラインなら好きな時間・場所で学べる現役講師から学習をサポートしてもらえる
デメリット:料金負担が大きい

③職業訓練

学習期間:約2か月
料金:教材費のみ
メリット:教材費のみで、現役講師から学習をサポートしてもらえる
デメリット:訓練学校に通う必要がある

Pythonをコスパ良く学ぶには職業訓練がおすすめ

目まぐるしく変わる現代では、迅速に、そして効率よく情報収集し、技術を活かせる人材が活躍していきます。
「ゆくゆくはエンジニアを目指したい!」という方はもちろん、「エンジニアほどではないけど、新しくて便利な技術があるなら効率的に使いたい」という方にもおすすめのプログラミング学習がPythonといえます。

そんなPythonを一番コスパよく学習できる場として、職業訓練はとても利用価値があると思います。

弊社の運営する「モリパワー株式会社」の職業訓練では、プログラミング言語の専門家や現役のプログラマーから直接指導してもらえます。

ぜひ一度、「プログラミング科1(Python)」の無料説明会に参加してみませんか?

気になるプログラミング Pythonとは?

昨今、プログラミングやITスキルがより注目されるようになりました。
「興味はあるけど、難しそう・・・」「できるようになったところで、どう活かせるのか分からない」そんな疑問をお持ちの方に、本日は特に人気のプログラミング言語「Python」についてお話していきます。

■ Pythonとは

プログラミング業界で大変注目度の高いプログラミング言語です。
ここでは、注目されている理由を4つご紹介します。

① 初学者でもわかりやすく学習しやすい

文法がシンプルでわかりやすく、挫折しにくいところが初学者におすすめのポイントです。
「Moripower Blog」と表示したい場合の例で見比べてみます。

【Javaの場合】                  【Pythonの場合】

② 人工知能や機械学習に強い

PythonはAIの開発に適している分野としてとても有名です。
人間のように学びから答えを導くAIは、今後ますます活躍の幅を広げることとなりそうです。

③ 作業の効率化が可能

ウェブ上からのデータ収集やデータ分析をすることができることはもちろん、データ収集した情報をもとにグラフを作成してくれることも可能です。
エクセルだと一つ一つに作業を要していましたが、Pythonの技術と様々なツールを組み合わせることで、より効率よく作業ができるようになります。

このことから、エンジニア以外でもツールを利用して作業の効率化を行い、DX化を推し進める動きが様々な企業から見られ始めています!

④ ウェブアプリケーションの開発ができる

InstagramやYouTubeはまさにPythonの技術を利用して作成されました。
先ほどご紹介したように、命令する際の文法が簡潔であることから、大人数での開発であってもコードがわかりやすく、メンテナンスも簡単であるため、様々なアプリに利用されています。

たくさんの可能性を持つPython

このようにPythonには様々なメリットがあります。
みなさんに少しでもPythonに興味を持っていただけたら嬉しいです。
ぜひ日々の生活を豊かにするヒントをPythonから見つけてみませんか?

次回:気になるプログラミング Python学習方法

【職業訓練】令和5年度 プログラミング科1(Python)

コース概要

令和5年度に新潟県が実施する公共職業訓練(4か月訓練)の受講者を募集します。

延長募集しました!

募集期間 訓練期間 定員 訓練リーフレット
令和5年3月20日(月)〜
 4月27日(木) 
令和5年5月23日(金)
~令和5年9月22日(木)
18名
データ活用

他業界・職種(IT未経験)からの受け入れを前提に、プログラムを基礎から学習する。その後、IoT、データ分析、AIの特有のニーズや背景を押さえつつ、Pythonによる新分野の技術スキルを身に付ける。

訓練時間:午前9:20 ~ 午後3:30(6時限)
定 員: 18名 (※定員になり次第、締切)
受講料: 無料

※教材費13,398円、検定料17,600円は個人負担です。
※学習に必要なソフト・ハードは、当スクール常備のパソコンを使い授業を行います。

目指す資格:
・ビジネス統計スペシャリスト(エクセル分析ベーシック) 6,600円
・Python3エンジニア認定基礎試験 11,000円

※応募条件など詳しくは最寄のハローワークにおたずね下さい。

【職業訓練】令和5年度 AIデータ活用科

コース概要

令和5年度に新潟県が実施する公共職業訓練(4か月訓練)の受講者を募集します。

 
募集期間 訓練期間 定員 訓練リーフレット
令和5年2月13日(月)
~3月13日(月)
令和5年4月14日(金)
~令和5年8月10日(木)
18名
データ活用

データ分析知識を身につけ、ExcelとPython(プログラム言語)を使ったデータ分析手法を習得する。これらの身につけたスキルにより、企業に偏在するデータを分析しAI等を活用して業務改善を提案できる人材を目指す。

訓練時間:午前9:20 ~ 午後3:30(6時限)
定 員: 18名 (※定員になり次第、締切)
受講料: 無料

※教材費14,146円、検定料17,600円は個人負担です。
※学習に必要なソフト・ハードは、当スクール常備のパソコンを使い授業を行います。

目指す資格:
・ビジネス統計スペシャリスト(エクセル分析ベーシック) 6,600円
・Python3エンジニア認定データ分析試験 11,000円

※応募条件など詳しくは最寄のハローワークにおたずね下さい。

【職業訓練】令和4年度 DXツール活用科

コース概要

令和4年度に新潟県が実施する公共職業訓練(4か月訓練)の受講者を募集します。

 
募集期間 訓練期間 定員 訓練リーフレット
令和4年11月9日(水)
~12月9日(金)
令和5年1月13日(金)
~令和5年5月12日(金)
18名
データ活用

企業現場におけるIT化を担当する人材として、新しい技術(RPA、ノーコード・ローコード、クラウドサービス等)を活用して企業DX化を推し進めることのできる人材を目指す。

訓練時間:午前9:20 ~ 午後3:30(6時限)
定 員: 18名 (※定員になり次第、締切)
受講料: 無料

※教材費15,000円程度、検定料27,134円は個人負担です。
※学習に必要なソフト・ハードは、当スクール常備のパソコンを使い授業を行います。

目指す資格:
・CompTIA Cloud Essentials+(ITSSレベル1)10,817円
・CompTIA IT Fundamentals(ITSSレベル0)10,817円
・日商プログラミングSTANDARD(VBA)5,500円

※応募条件など詳しくは最寄のハローワークにおたずね下さい。

【在職者向け】ITスキルアップ講座

コース概要

令和4年度、新潟県が実施する在職者向け講座(eラーニング約1か月程度)の受講者を募集します。

募集期間 講座期間 定員

ホームページ制作 上越

Excelコース 三条

令和5年2月まで毎月募集
・講座実施の約2週間前まで

約1か月間の講座

10~12名

働きながら自宅で学べる「eラーニング講座」です。毎日少しずつ学ぶので、働きながらでも受講できます。

Excelスキルアップコース

表計算ソフト(Excel)の基本応用を学ぶコースです。

期 間: 28日間 (eラーニング1日1時間程度の学習)
定 員: 12名
受講料: 2,900円

ホームページ制作コース

ホームページ制作・SEO対策やマーケティング手法を学びます。

期 間: 28日間 (eラーニング1日1時間程度の学習)
定 員: 10名
受講料: 2,900円

受講サポート:
・開講(初日)、閉講(最終日)は、会場にて集合教育(3時間程度)を行います。
・期間中、数回のオンラインによる講座(2時間程度)を開催して理解度を深めます。
・チャットによる質問回答で受講をサポートします。

* 講座の詳細とお申し込みは、各テクノスクールへお問合せください。

【職業訓練】令和4年度 ITデータ活用科

コース概要

令和4年度に新潟県が実施する公共職業訓練(3か月訓練)の受講者を募集します。

 
募集期間 訓練期間 定員 訓練リーフレット
令和4年9月22日(木)
~10月25日(火)
令和4年11月18日(金)
~令和5年2月17日(金)
18名
データ活用

データ分析知識を身につけ、Excelを使ったデータ分析手法を習得する。これらの身につけたスキルにより、企業に偏在するデータを分析し活用して業務改善を提案できる人材を目指す。

訓練時間:午前9:20 ~ 午後3:30(6時限)
定 員: 18名 (※定員になり次第、締切)
受講料: 無料

※教材費13,200円、検定料13,930円は個人負担です。
※学習に必要なソフト・ハードは、当スクール常備のパソコンを使い授業を行います。

目指す資格:
・ビジネス統計スペシャリスト(エクセル分析ベーシック) 6,600円
・日商PC検定データ活用2級 7,330円

※応募条件など詳しくは最寄のハローワークにおたずね下さい。

ページの先頭へ戻る