【職業訓練】令和6年度 プログラミング科7(PHP8) 延長募集

コース概要

令和6年度に新潟県が実施する公共職業訓練(4か月訓練)の受講者を募集します。

※募集終了しました

募集期間 訓練期間 定員 訓練リーフレット
令和6年7月19日(金)〜
 8月29日(木) 
令和6年9月18日(水)
~令和7年1月17日(金)
16名
データ活用

WEB技術は複合的な要素を組み合わせて構成されており、最低限のベースとして以下のWEB関連スキルを一通り身につける。
開発環境、バックエンド、フロントエンドのスキルによりWEBシステムを自力で制作できることを目指す。

訓練時間:午前9:20 ~ 午後3:30(6時限)
定 員: 16名 (※定員になり次第、締切)
受講料: 無料

※教材費14,685円、検定料19,100円は個人負担です。
※学習に必要なソフト・ハードは、当スクール常備のパソコンを使い授業を行います。

目指す資格:
・PHP8初級 13,200円
・Webクリエイター能力認定試験スタンダード 5,900円

※応募条件など詳しくは最寄のハローワークにおたずね下さい。

【職業訓練】令和6年度 プログラミング科5(Python3エンジニア認定データ分析)

コース概要

令和6年度に新潟県が実施する公共職業訓練(4か月訓練)の受講者を募集します。

※募集終了しました

募集期間 訓練期間 定員 訓練リーフレット
令和6年5月24日(金)〜
 6月24日(月) 
令和6年7月26日(金)
~令和6年11月25日(月)
16名
データ活用

データ分析知識を身につけ、ExcelとPython(プログラム言語)を使ったデータ分析手法を習得する。これら身につけたスキルにより、企業に偏在するデータを分析しAI等を活用して業務改善を提案できる人材を目指す。

訓練時間:午前9:20 ~ 午後3:30(6時限)
定 員: 16名 (※定員になり次第、締切)
受講料: 無料

※教材費14,256円、検定料17,600円は個人負担です。
※学習に必要なソフト・ハードは、当スクール常備のパソコンを使い授業を行います。

目指す資格:
・ビジネス統計スペシャリスト(エクセル分析ベーシック) 6,600円
・Python3エンジニア認定データ分析試験 11,000円

※応募条件など詳しくは最寄のハローワークにおたずね下さい。

【職業訓練】令和6年度 事務養成科2

コース概要

令和6年度に新潟県が実施する公共職業訓練(3か月訓練)の受講者を募集します。

 
募集期間 訓練期間 定員 訓練リーフレット
令和6年3月27日(水)
~4月26日(金)
令和6年5月29日(水)
~令和6年8月28日(水)
16名
データ活用

一般事務の基本的な流れと内容を理解し、パソコンスキルにより事務処理を効率化できる人材を目指す。

訓練時間:午前9:20 ~ 午後3:30(6時限)
定 員: 16名 (※定員になり次第、締切)
受講料: 無料

※教材費15,950円、検定料13,200円は個人負担です。
※学習に必要なソフト・ハードは、当スクール常備のパソコンを使い授業を行います。

目指す資格:
・日商PC検定(文書作成)3級 5,500円

・日商PC検定(データ活用)2級 7,700円

※応募条件など詳しくは最寄のハローワークにおたずね下さい。

【職業訓練】令和6年度 在宅事務補助科 eラーニング :通所困難な身体障害者向け

コース概要

令和6年度に新潟県が実施する公共職業訓練 (eラーニングによる3か月訓練)

募集期間 訓練期間 定員 訓練パンフレット
2024/3/15~11/15 (※随時) 3か月(*1) 5名

(*1)2024年4月下旬~2024年12月中旬までの間に随時開始

訓練所への通所が困難な障がい者の方向けに新潟県が実施する職業訓練で、自宅で受講できます。
eラーニング形式なので、パソコンでインターネットでやり取りができる方なら受講できます。

訓練時間:1日のうち5,6時間程度
定 員: 5名 (※定員になり次第、締切)
受講料: 無料

※教材費11,330円、検定料5,500円は個人負担です。
※学習に必要なソフトは含まれていません。ソフトおよびハードウェアでお困りの方はご相談下さい。

目指す資格:
・日商PC検定データ活用3級 5,500円

※応募条件など詳しくは最寄のハローワークにおたずね下さい。

【職業訓練】令和6年度 事務養成科1(FPコース)

コース概要

令和6年度に新潟県が実施する公共職業訓練(3か月訓練)の受講者を募集します。

延長募集しました!

 
募集期間 訓練期間 定員 訓練リーフレット
令和6年2月16日(金)
4月4日(木)
令和6年4月25日(木)
~令和6年7月24日(水)
16名
データ活用

Word・Excelの基本知識だけでなく、ファイナンシャルプランニングの知識を身につける。これら身につけたスキルにより、様々な業務で事務処理を効率化できる人材を目指す。

訓練時間:午前9:20 ~ 午後3:30(6時限)
定 員: 16名 (※定員になり次第、締切)
受講料: 無料

※教材費15,180円、検定料13,200円は個人負担です。
※学習に必要なソフト・ハードは、当スクール常備のパソコンを使い授業を行います。

目指す資格:
・日商PC検定(文書作成)3級 5,500円

・日商PC検定(データ活用)2級 7,700円

※応募条件など詳しくは最寄のハローワークにおたずね下さい。

【職業訓練】令和5年度 事務基本科12(マーケティング基礎)

コース概要

令和5年度に新潟県が実施する公共職業訓練(3か月訓練)の受講者を募集します。

 
募集期間 訓練期間 定員 訓練リーフレット
令和5年11月6日(月)
~12月4日(月)
令和6年1月18日(木)
~令和6年4月17日(水)
15名
データ活用

Word・Excelの基本知識だけでなく、データ分析知識を身につけ、Excelを使ったデータ分析手法を習得する。これら身につけたスキルにより、様々な業務で事務処理を効率化できる人材を目指す。

訓練時間:午前9:20 ~ 午後3:30(6時限)
定 員: 15名 (※定員になり次第、締切)
受講料: 無料

※教材費15,180円、検定料17,480円は個人負担です。
※学習に必要なソフト・ハードは、当スクール常備のパソコンを使い授業を行います。

目指す資格:
・日商PC検定(文書作成)3級 5,240円

・日商PC検定(データ活用)3級 5,240円

・SNSマーケティング検定 7,700円

※応募条件など詳しくは最寄のハローワークにおたずね下さい。

ITスキルアップコース 日程表

ITスキルアップコースにおける各コースの日程表を掲示いたします。

全コース共通事項

・初日、最終日はzoomにてオンライン講座
zoom講座の参加ができなくなってしまった場合は、zoom講座の画面録画をご視聴いただくことが可能です。
・eラーニングの取り組み開始・終了時間は自由
⇒出勤前や就寝前などに、ご自宅等で1~2時間学習◎

Excel応用習得コース

日数形式時間数科目・内容
1日目オンライン(zoom)3講座導入説明、表計算ソフトの仕組み
2日目eラーニング1Excel基礎(Excelの基礎知識、データの入力)
3日目eラーニング1Excel基礎(表の作成)
4日目eラーニング
5日目eラーニング2Excel基礎(数式の入力)
6日目eラーニング
7日目eラーニング1Excel基礎(複数シートの操作)
8日目eラーニング
9日目eラーニング1確認テスト
10日目eラーニング1確認テスト復習
11日目eラーニング1Excel基礎(表の印刷)
12日目eラーニング1Excel基礎(グラフの作成)
13日目eラーニング
14日目eラーニング1Excel基礎(データベースの利用)
15日目eラーニング1Excel基礎(便利な機能)
16日目eラーニング1確認テスト
17日目eラーニング1確認テスト復習
18日目eラーニング2Excel応用(関数の利用)
19日目eラーニング
20日目eラーニング
21日目eラーニング2Excel応用(表作成の活用)
22日目eラーニング
23日目eラーニング2Excel応用(グラフの活用)
24日目eラーニング
25日目eラーニング2Excel応用(グラフィックの活用)
26日目eラーニング
27日目eラーニング2Excel応用(データベースの活用)
28日目eラーニング
29日目eラーニング2Excel応用(ピボットテーブルとピボットグラフの作成)
30日目eラーニング
31日目eラーニング1Excel応用(マクロの作成)
32日目オンライン(zoom)3総合課題・解説 実務事例紹介と活用方法解説/修了

Word応用習得コース

日数形式時間数科目・内容
1日目オンライン(zoom)3講座導入説明、文書作成ソフトの仕組み
2日目eラーニング1Wordの基礎知識
3日目eラーニング1文字の入力
4日目eラーニング
5日目eラーニング1文書の作成
6日目eラーニング
7日目eラーニング1表の作成
8日目eラーニング
9日目eラーニング1テスト
10日目eラーニング1テスト確認
11日目eラーニング2表現力をアップする機能
12日目eラーニング
13日目eラーニング2便利な機能
14日目eラーニング
15日目eラーニング1テスト
16日目eラーニング1テスト確認
17日目eラーニング2図形や図表を使った文書の作成
18日目eラーニング
19日目eラーニング
20日目eラーニング2写真を使った文書の作成
21日目eラーニング
22日目eラーニング2差し込み印刷
23日目eラーニング
24日目eラーニング2長文の作成
25日目eラーニング
26日目eラーニング2文書の校閲
27日目eラーニング
28日目eラーニング2Excelデータを利用した文書の作成
29日目eラーニング
30日目eラーニング2文書の検査と保護
31日目eラーニング
32日目オンライン(zoom)3総合課題・解説 実務事例紹介と活用方法解説/修了

ホームページ制作コース

日 程形式 ※1時間数科目名または内容
1日目オンライン(zoom)3講座導入説明、インターネット・HTML/CSS概要の理解
2日目eラーニング2HTML/CSS基礎(HTMLの種類と使い方)
3日目
4日目eラーニング2HTML/CSS基礎(CSSの種類と使い方、ID・クラス)
5日目
6日目eラーニング2HTML/CSS基礎(コーディングのポイント)
7日目
8日目eラーニング2HTML/CSS基礎(写真、イラストの加工)
9日目
10日目eラーニング1HTML/CSS基礎 小テスト
11日目1HTML/CSS基礎 小テスト解説
12日目eラーニング2WordPress基礎(環境構築、ダッシュボード)
13日目
14日目eラーニング2WordPress基礎(投稿・固定ページ操作)
15日目
16日目eラーニング2WordPress基礎(主要プラグインの導入と設定)
17日目
18日目eラーニング2WordPress基礎(ホームページ事例と制作ポイント)
19日目
20日目eラーニング1WordPress基礎 小テスト
21日目1WordPress基礎 小テスト解説
22日目eラーニング2WordPress基礎(ネットショップ運営のポイント)
23日目
24日目eラーニング2SEO対策(マーケティング基礎)
25日目
26日目eラーニング2SEO対策(Googleサービスの利用)
27日目
28日目オンライン(zoom)3総合課題 総合課題解説 / 確認テスト

【職業訓練】令和5年度 事務基本科11(エクセルデータ分析)

コース概要

令和5年度に新潟県が実施する公共職業訓練(3か月訓練)の受講者を募集します。

延長募集しました!

 
募集期間 訓練期間 定員 訓練リーフレット
令和5年10月6日(金)
11月16日(木)
令和5年12月15日(金)
~令和6年3月14日(木)
16名
データ活用

Word・Excelの基本知識だけでなく、データ分析知識を身につけ、Excelを使ったデータ分析手法を習得する。これら身につけたスキルにより、様々な業務で事務処理を効率化できる人材を目指す。

訓練時間:午前9:20 ~ 午後3:30(6時限)
定 員: 16名 (※定員になり次第、締切)
受講料: 無料

※教材費14,740円、検定料17,080円は個人負担です。
※学習に必要なソフト・ハードは、当スクール常備のパソコンを使い授業を行います。

目指す資格:
・日商PC検定(文書作成)3級 5,240円

・日商PC検定(データ活用)3級 5,240円

・ビジネス統計スペシャリスト(エクセル分析ベーシック)6,600円

※応募条件など詳しくは最寄のハローワークにおたずね下さい。

【職業訓練】令和5年度 事務養成科3(FPコース)

コース概要

令和5年度に新潟県が実施する公共職業訓練(3か月訓練)の受講者を募集します。

 
募集期間 訓練期間 定員 訓練リーフレット
令和5年7月24日(月)
~8月21日(月)
令和5年9月26日(火)
~令和5年12月25日(月)
16名
データ活用

事務処理に必要なMicrosoftofficeアプリ(Word、Excel、PowerPoint)とともにファイナンシャルプランニングの知識身に付け、一般事務の基本的な流れと内容を理解する。
身に付けた知識をもとに、事務処理を効率化できる人材を目指す。

訓練時間:午前9:20 ~ 午後3:30(6時限)
定 員: 16名 (※定員になり次第、締切)
受講料: 無料

※教材費14,850円、検定料12,570円は個人負担です。
※学習に必要なソフト・ハードは、当スクール常備のパソコンを使い授業を行います。

目指す資格:
・日商PC検定(文書作成)3級 5,240円

・日商PC検定(データ活用)2級 7,330円

※応募条件など詳しくは最寄のハローワークにおたずね下さい。

FP検定とは?キャリアアップ・転職に活かせる?

最近お金貯まらないなぁ、給料増えないかな?

ニンゲンが節約しようとしてるにゃ!!
お気に入りのマグロが買ってもらえなくなるにゃ~!

それならニンゲンにファイナンシャルプランナーの勉強をしてもらうにゃ!
家計について分かるだけでなく、キャリアアップや転職のチャンスも掴めるにゃ!

ファイナンシャルプランナーとは

目的の為に総合的な資金計画を立て、経済的側面から実現に向けてサポートする専門家をファイナンシャルプランナー(FP)といいます。

ファイナンシャルプランナーは、家計にかかわる金融、税制、不動産、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度などの幅広い知識が必要とされます。

FP検定は国家検定である「FP技能士(1~3級)」のほかに、「AFP資格」、「CFP資格」があります。

この知識があれば老後まで安心してマグロが食べられるにゃ~♡

相変わらず食い意地が凄いにゃ…

FPの資格をキャリアにどう活かす?

FPの知識を勉強するとキャリアアップや転職に活かせる業界・職種が多数あります。
代表的なFPの知識・検定が活かせる業界を3つご紹介します。

【金融・保険業界】

金融・保険業界では、まさにFPの知識が直結する業界といえます。

銀行や証券会社なら、来店者や預金者に資産運用やローンの相談に関するアドバイス、借り入れや返済シミュレーション、金融商品の紹介などの業務に活かすことができます。

保険会社(特に営業)なら、生命保険や医療保険、学資保険を提案をしたり、法人向けには、経営者ための保険を提案する際に、FPの知識を活かすことができます。

【不動産業界】

不動産や住宅メーカーでは、土地や住宅購入に関する資金計画を立てるために、住宅ローンだけでなく、ライフプランに合わせた総合的なアドバイスを行うことがあります。

その他にも、投資として不動産を取得する方もいらっしゃるため、FPの知識を身に付けておくことが重要です。

【人事・総務・経理】

人事や総務では、給与計算などを行う際に、所得税・社会保険・雇用保険・年金などの知識を活かすことができます。

また、経理では、会社の規模拡大のために不動産の所得をする際や、経営者向けの保険について相談を受ける可能性があります。その際に幅広く知識を身に付けておくと良いでしょう。

いろいろな仕事で必要とされているんだにゃ~

おすすめの勉強方法は?

PF検定を取得するためには、3級で80~150時間、2級で150~300時間ほど必要とされています。

どちらも独学でも学習可能な難易度ではありますが、2級に関しては難易度が高いことと、3級を取得している方でなければ受験資格が得られないため、まずは3級からの学習がおすすめです。

びびは3級でも独学で受かるレベルになれるか不安だにゃ…

大丈夫だにゃ!実は受講料無料で講義をしてもらえるところがあるんだにゃ!

今年開催される新潟県の職業訓練では、FPの授業を受けられる訓練があります。

FPの授業以外にもWordやExcelの授業もあるため、総務などへの転職を考えられている方は、ぜひ説明会にご参加ください!

ページの先頭へ戻る