FP検定とは?キャリアアップ・転職に活かせる?
最近お金貯まらないなぁ、給料増えないかな?
ニンゲンが節約しようとしてるにゃ!!
お気に入りのマグロが買ってもらえなくなるにゃ~!
それならニンゲンにファイナンシャルプランナーの勉強をしてもらうにゃ!
家計について分かるだけでなく、キャリアアップや転職のチャンスも掴めるにゃ!
ファイナンシャルプランナーとは
目的の為に総合的な資金計画を立て、経済的側面から実現に向けてサポートする専門家をファイナンシャルプランナー(FP)といいます。
ファイナンシャルプランナーは、家計にかかわる金融、税制、不動産、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度などの幅広い知識が必要とされます。
FP検定は国家検定である「FP技能士(1~3級)」のほかに、「AFP資格」、「CFP資格」があります。
この知識があれば老後まで安心してマグロが食べられるにゃ~♡
相変わらず食い意地が凄いにゃ…
FPの資格をキャリアにどう活かす?
FPの知識を勉強するとキャリアアップや転職に活かせる業界・職種が多数あります。
代表的なFPの知識・検定が活かせる業界を3つご紹介します。
【金融・保険業界】
金融・保険業界では、まさにFPの知識が直結する業界といえます。
銀行や証券会社なら、来店者や預金者に資産運用やローンの相談に関するアドバイス、借り入れや返済シミュレーション、金融商品の紹介などの業務に活かすことができます。
保険会社(特に営業)なら、生命保険や医療保険、学資保険を提案をしたり、法人向けには、経営者ための保険を提案する際に、FPの知識を活かすことができます。
【不動産業界】
不動産や住宅メーカーでは、土地や住宅購入に関する資金計画を立てるために、住宅ローンだけでなく、ライフプランに合わせた総合的なアドバイスを行うことがあります。
その他にも、投資として不動産を取得する方もいらっしゃるため、FPの知識を身に付けておくことが重要です。
【人事・総務・経理】
人事や総務では、給与計算などを行う際に、所得税・社会保険・雇用保険・年金などの知識を活かすことができます。
また、経理では、会社の規模拡大のために不動産の所得をする際や、経営者向けの保険について相談を受ける可能性があります。その際に幅広く知識を身に付けておくと良いでしょう。
いろいろな仕事で必要とされているんだにゃ~
おすすめの勉強方法は?
PF検定を取得するためには、3級で80~150時間、2級で150~300時間ほど必要とされています。
どちらも独学でも学習可能な難易度ではありますが、2級に関しては難易度が高いことと、3級を取得している方でなければ受験資格が得られないため、まずは3級からの学習がおすすめです。
びびは3級でも独学で受かるレベルになれるか不安だにゃ…
大丈夫だにゃ!実は受講料無料で講義をしてもらえるところがあるんだにゃ!
今年開催される新潟県の職業訓練では、FPの授業を受けられる訓練があります。
FPの授業以外にもWordやExcelの授業もあるため、総務などへの転職を考えられている方は、ぜひ説明会にご参加ください!