【職業訓練】令和6年度 プログラミング科5(Python3エンジニア認定データ分析)
コース概要
令和6年度に新潟県が実施する公共職業訓練(4か月訓練)の受講者を募集します。
※募集終了しました
募集期間 | 訓練期間 | 定員 | 訓練リーフレット |
---|---|---|---|
令和6年5月24日(金)〜 6月24日(月) |
令和6年7月26日(金) ~令和6年11月25日(月) |
16名 |

データ分析知識を身につけ、ExcelとPython(プログラム言語)を使ったデータ分析手法を習得する。これら身につけたスキルにより、企業に偏在するデータを分析しAI等を活用して業務改善を提案できる人材を目指す。
訓練時間:午前9:20 ~ 午後3:30(6時限)
定 員: 16名 (※定員になり次第、締切)
受講料: 無料
※教材費14,256円、検定料17,600円は個人負担です。
※学習に必要なソフト・ハードは、当スクール常備のパソコンを使い授業を行います。
目指す資格:
・ビジネス統計スペシャリスト(エクセル分析ベーシック) 6,600円
・Python3エンジニア認定データ分析試験 11,000円
※応募条件など詳しくは最寄のハローワークにおたずね下さい。
【職業訓練】令和6年度 事務養成科2
コース概要
令和6年度に新潟県が実施する公共職業訓練(3か月訓練)の受講者を募集します。
募集期間 | 訓練期間 | 定員 | 訓練リーフレット |
---|---|---|---|
令和6年3月27日(水) ~4月26日(金) |
令和6年5月29日(水) ~令和6年8月28日(水) |
16名 |

一般事務の基本的な流れと内容を理解し、パソコンスキルにより事務処理を効率化できる人材を目指す。
訓練時間:午前9:20 ~ 午後3:30(6時限)
定 員: 16名 (※定員になり次第、締切)
受講料: 無料
※教材費15,950円、検定料13,200円は個人負担です。
※学習に必要なソフト・ハードは、当スクール常備のパソコンを使い授業を行います。
目指す資格:
・日商PC検定(文書作成)3級 5,500円
・日商PC検定(データ活用)2級 7,700円
※応募条件など詳しくは最寄のハローワークにおたずね下さい。
【職業訓練】令和6年度 在宅事務補助科 eラーニング :通所困難な身体障害者向け
コース概要
令和6年度に新潟県が実施する公共職業訓練 (eラーニングによる3か月訓練)
募集期間 | 訓練期間 | 定員 | 訓練パンフレット |
---|---|---|---|
2024/3/15~11/15 (※随時) | 3か月(*1) | 5名 |
(*1)2024年4月下旬~2024年12月中旬までの間に随時開始

訓練所への通所が困難な障がい者の方向けに新潟県が実施する職業訓練で、自宅で受講できます。
eラーニング形式なので、パソコンでインターネットでやり取りができる方なら受講できます。
訓練時間:1日のうち5,6時間程度
定 員: 5名 (※定員になり次第、締切)
受講料: 無料
※教材費11,330円、検定料5,500円は個人負担です。
※学習に必要なソフトは含まれていません。ソフトおよびハードウェアでお困りの方はご相談下さい。
目指す資格:
・日商PC検定データ活用3級 5,500円
※応募条件など詳しくは最寄のハローワークにおたずね下さい。
【職業訓練】令和6年度 事務養成科1(FPコース)
コース概要
令和6年度に新潟県が実施する公共職業訓練(3か月訓練)の受講者を募集します。
延長募集しました!
募集期間 | 訓練期間 | 定員 | 訓練リーフレット |
---|---|---|---|
令和6年2月16日(金) ~4月4日(木) |
令和6年4月25日(木) ~令和6年7月24日(水) |
16名 |

Word・Excelの基本知識だけでなく、ファイナンシャルプランニングの知識を身につける。これら身につけたスキルにより、様々な業務で事務処理を効率化できる人材を目指す。
訓練時間:午前9:20 ~ 午後3:30(6時限)
定 員: 16名 (※定員になり次第、締切)
受講料: 無料
※教材費15,180円、検定料13,200円は個人負担です。
※学習に必要なソフト・ハードは、当スクール常備のパソコンを使い授業を行います。
目指す資格:
・日商PC検定(文書作成)3級 5,500円
・日商PC検定(データ活用)2級 7,700円
※応募条件など詳しくは最寄のハローワークにおたずね下さい。
【職業訓練】令和5年度 事務基本科12(マーケティング基礎)
コース概要
令和5年度に新潟県が実施する公共職業訓練(3か月訓練)の受講者を募集します。
募集期間 | 訓練期間 | 定員 | 訓練リーフレット |
---|---|---|---|
令和5年11月6日(月) ~12月4日(月) |
令和6年1月18日(木) ~令和6年4月17日(水) |
15名 |

Word・Excelの基本知識だけでなく、データ分析知識を身につけ、Excelを使ったデータ分析手法を習得する。これら身につけたスキルにより、様々な業務で事務処理を効率化できる人材を目指す。
訓練時間:午前9:20 ~ 午後3:30(6時限)
定 員: 15名 (※定員になり次第、締切)
受講料: 無料
※教材費15,180円、検定料17,480円は個人負担です。
※学習に必要なソフト・ハードは、当スクール常備のパソコンを使い授業を行います。
目指す資格:
・日商PC検定(文書作成)3級 5,240円
・日商PC検定(データ活用)3級 5,240円
・SNSマーケティング検定 7,700円
※応募条件など詳しくは最寄のハローワークにおたずね下さい。
【職業訓練】令和5年度 事務基本科11(エクセルデータ分析)
コース概要
令和5年度に新潟県が実施する公共職業訓練(3か月訓練)の受講者を募集します。
延長募集しました!
募集期間 | 訓練期間 | 定員 | 訓練リーフレット |
---|---|---|---|
令和5年10月6日(金) ~11月16日(木) |
令和5年12月15日(金) ~令和6年3月14日(木) |
16名 |

Word・Excelの基本知識だけでなく、データ分析知識を身につけ、Excelを使ったデータ分析手法を習得する。これら身につけたスキルにより、様々な業務で事務処理を効率化できる人材を目指す。
訓練時間:午前9:20 ~ 午後3:30(6時限)
定 員: 16名 (※定員になり次第、締切)
受講料: 無料
※教材費14,740円、検定料17,080円は個人負担です。
※学習に必要なソフト・ハードは、当スクール常備のパソコンを使い授業を行います。
目指す資格:
・日商PC検定(文書作成)3級 5,240円
・日商PC検定(データ活用)3級 5,240円
・ビジネス統計スペシャリスト(エクセル分析ベーシック)6,600円
※応募条件など詳しくは最寄のハローワークにおたずね下さい。
【職業訓練】令和5年度 事務養成科3(FPコース)
コース概要
令和5年度に新潟県が実施する公共職業訓練(3か月訓練)の受講者を募集します。
募集期間 | 訓練期間 | 定員 | 訓練リーフレット |
---|---|---|---|
令和5年7月24日(月) ~8月21日(月) |
令和5年9月26日(火) ~令和5年12月25日(月) |
16名 |

事務処理に必要なMicrosoftofficeアプリ(Word、Excel、PowerPoint)とともにファイナンシャルプランニングの知識身に付け、一般事務の基本的な流れと内容を理解する。
身に付けた知識をもとに、事務処理を効率化できる人材を目指す。
訓練時間:午前9:20 ~ 午後3:30(6時限)
定 員: 16名 (※定員になり次第、締切)
受講料: 無料
※教材費14,850円、検定料12,570円は個人負担です。
※学習に必要なソフト・ハードは、当スクール常備のパソコンを使い授業を行います。
目指す資格:
・日商PC検定(文書作成)3級 5,240円
・日商PC検定(データ活用)2級 7,330円
※応募条件など詳しくは最寄のハローワークにおたずね下さい。
【職業訓練】令和5年度 事務基本科5
コース概要
令和5年度に新潟県が実施する公共職業訓練(3か月訓練)の受講者を募集します。
募集期間 | 訓練期間 | 定員 | 訓練リーフレット |
---|---|---|---|
令和5年7月13日(木) ~8月10日(木) |
令和5年9月12日(火) ~令和5年12月11日(月) |
16名 |

事務処理に必要なMicrosoftofficeアプリ(Word、Excel、PowerPoint)の知識を身に付け、一般事務の基本的な流れと内容を理解する。
身に付けた知識をもとに、事務処理を効率化できる人材を目指す。
訓練時間:午前9:20 ~ 午後3:30(6時限)
定 員: 16名 (※定員になり次第、締切)
受講料: 無料
※教材費14,410円、検定料10,480円は個人負担です。
※学習に必要なソフト・ハードは、当スクール常備のパソコンを使い授業を行います。
目指す資格:
・日商PC検定(文書作成・データ活用)3級 5,240円
※応募条件など詳しくは最寄のハローワークにおたずね下さい。
【職業訓練】令和5年度 プログラミング科1(Python)
コース概要
令和5年度に新潟県が実施する公共職業訓練(4か月訓練)の受講者を募集します。
延長募集しました!
募集期間 | 訓練期間 | 定員 | 訓練リーフレット |
---|---|---|---|
令和5年3月20日(月)〜 4月27日(木) |
令和5年5月23日(金) ~令和5年9月22日(木) |
18名 |

他業界・職種(IT未経験)からの受け入れを前提に、プログラムを基礎から学習する。その後、IoT、データ分析、AIの特有のニーズや背景を押さえつつ、Pythonによる新分野の技術スキルを身に付ける。
訓練時間:午前9:20 ~ 午後3:30(6時限)
定 員: 18名 (※定員になり次第、締切)
受講料: 無料
※教材費13,398円、検定料17,600円は個人負担です。
※学習に必要なソフト・ハードは、当スクール常備のパソコンを使い授業を行います。
目指す資格:
・ビジネス統計スペシャリスト(エクセル分析ベーシック) 6,600円
・Python3エンジニア認定基礎試験 11,000円
※応募条件など詳しくは最寄のハローワークにおたずね下さい。
【職業訓練】令和5年度 AIデータ活用科
コース概要
令和5年度に新潟県が実施する公共職業訓練(4か月訓練)の受講者を募集します。
募集期間 | 訓練期間 | 定員 | 訓練リーフレット |
---|---|---|---|
令和5年2月13日(月) ~3月13日(月) |
令和5年4月14日(金) ~令和5年8月10日(木) |
18名 |

データ分析知識を身につけ、ExcelとPython(プログラム言語)を使ったデータ分析手法を習得する。これらの身につけたスキルにより、企業に偏在するデータを分析しAI等を活用して業務改善を提案できる人材を目指す。
訓練時間:午前9:20 ~ 午後3:30(6時限)
定 員: 18名 (※定員になり次第、締切)
受講料: 無料
※教材費14,146円、検定料17,600円は個人負担です。
※学習に必要なソフト・ハードは、当スクール常備のパソコンを使い授業を行います。
目指す資格:
・ビジネス統計スペシャリスト(エクセル分析ベーシック) 6,600円
・Python3エンジニア認定データ分析試験 11,000円
※応募条件など詳しくは最寄のハローワークにおたずね下さい。