日商PC検定 Office2013開始
当スクールでもWindws8のパソコンでOffice2013の日商PC検定を開始しました。
文書作成・データ活用・プレゼン資料作成の各検定対応しております。
Office2013の試験開始に伴って、Office2013の講座も開始しております。
今まで2010を使用していた方・2013から初めてOfficeを使用する方
2010・2013どちらも使ってみたいなど・・・ご希望に合わせて講座プランをご提案します。
お気軽にお問い合わせ下さい。
「初心者のためのExcel体験講座」開催
今さら聞けないエクセルソフトのお悩み・使い方やさしくしっかり教えます。
パソコン自体はよく使うけれど、ワードやエクセルは使わないし、苦手……というオフィスソフト初心者の方を対象にした『よくわかるエクセル基本体験講座』を当校にて開催します!
(受講の際は事前に予約が必要です。)
今回は中でも一風変わった【環境家計簿】というモノを題材に楽しくゆったりと学び、参加していただいた方に「なるほど!」と感じてもらえるようなエクセルの楽しみ方を伝授いたします。是非とも気軽にお問い合せ下さい。
2014年7月5日(土)10:30~12:30

・100分1回完結の講座です。(途中休憩15分ほど)
・パソコンおよびテキストはこちらでご用意します。
(※機種はwindows7,office2010で行います)
・定員 :約10名程度
・受講料:お一人様 500円のワンコインサービス! (当日、現金でお支払ください)
両方で2000円の特別価格で割引させていただきます。是非とも、お気軽にお問い合せ下さい。
「中高年のためのスマホ教室」開催
今さら聞けないスマートフォンの疑問・質問・悩み、全てお答えします。
スマートフォン初心者の方を対象にした『よくわかるスマホ初級講座』を当校にて開催します!
(受講の際は事前に予約が必要です。)
買ったけれど、使い方がさっぱり分からない方や、買う前に試してみたい、今は買わないけど、どういうものか知っておきたい方など……
是非とも気軽にお問い合せ下さい。
2014年6月21日(土)14:00~16:30
2014年7月5日(土)14:00~16:30

・120分1回完結の講座です。(途中休憩30分)
・スマートフォンは全台こちらでご用意します。
(※機種はらくらくスマートフォンです)
・定員 :約10名程度
・受講料:お一人様 2,000円 (当日、現金でお支払ください)
【職業訓練】2014年度 IT応用科2
本日5/2から全国県内のハローワークで実施されている公共職業訓練の募集が開始しました。
今回も皆さまの就職活動に大いに役立つ新講座をご用意いたしました。
募集期間は3週間程度となっておりますので、お早めにご応募ください。
コース概要
※募集終了しました
募集期間 | 訓練期間 | 定員 | |
---|---|---|---|
2014年5月2日(金)~5月26日(月) | 6月18日(水)~10月17日(金) | 16名 |
一からソフトの使い方を教えるので、パソコンの基本操作が出来る方は、気軽にご応募ください。
訓練時間:午前9:00 ~ 午後3:15(6時限)
定 員: 16名 (※定員になり次第、締切)
受講料: 無料
※教材費12,159円、検定料10,800円は個人負担です。
※学習に必要なソフトの代金は含まれていません。
必要なソフト・ハードは原則、当スクール常備のパソコンを使い、授業を行います。
目指す資格:
・ITパスポート 5,100円
・サーティファイ Access ビジネスデータベース技能認定試験3級 5,700円
※応募条件など詳しくは最寄のハローワークにおたずね下さい。
【職業訓練】2014年度「Androidプログラマ科」受講生の感想
平成25~26年度に新潟県のハローワークで実施されている職業訓練
「Androidプログラマ科」へ参加して頂いた訓練生の皆さまから、
受講終了後に、当スクールへの感想を聞かせていただきました。

(40代男性)
元々、興味のある分野で基礎から新しいことが学べると考え、受講しました。
情報処理の基礎、IT業界への就職活動の仕方など、関心の高い内容が多く、
毎日楽しく受講することが出来ました。あっという間の4か月間でした。

(30代女性)
チラシを見て、授業についていけるか不安で数日悩んだのですが、
結局は、おもしろそうかな? と思い切って受けてみました。
内容は私には大変難しかったけれど、自分のことをよく知る良い経験になったと思います。なによりその後、丁寧な就職相談をしていただいたことで、私なりに一歩進む気づきを得ることが出来ました。

(20代男性)
IT業界に就職しようと考えていたのですが、何から手をつければよいか悩んでいたので、こちらに来ました。
パソコンの基本から、Androidアプリの開発の仕方まで教えてもらい、独学で就活するよりも、はるかに有意義な活動が出来たと思います。
履歴書の添削や面接指導もやっていただき、非常にお世話になりました。

(40代男性)
前職がIT関連でAndroidに興味があったため、受講させていただきました。
訓練に必要な設備も整っており、講師の方も親切丁寧で、学習内容も難しすぎず、なかなか良い訓練だったと思います。
期間中にご紹介いただいた会社に就職でき、とても感謝しております。
ありがとうございました。

(60代男性)
受講以前は書店などの本で独学でプログラミングを勉強していました。
色々迷いましたが、手探り状態を抜け出すため、一番新しく良さそうな訓練を選びました。実際通ってみて、非常に勉強になりました。これからの自分の方向性が見いだせたと思います。
当時のスクールは雰囲気も和気あいあいとしていて、皆さんよく勉強してらっしゃいました。
当スクールへ来校してくださった訓練生の皆さん、本当にありがとうございました。
みなさんの今後のご活躍を心よりご期待しております。
【職業訓練】2014年度 在宅パソコン科
コース概要
※募集終了しました
募集期間 | 訓練期間 | 定員 | |
---|---|---|---|
2014年4月11日(金)~12月19日(金)(※随時受付中) | 3か月 | 5名 |

eラーニング形式なので、パソコンでインターネットでやり取りができる方なら受講できます。
訓練時間:1日のうち6時間程度
定 員: 5名 (※定員になり次第、締切)
受講料: 無料
※教材費6,480円、検定料10,280円は個人負担です。
※学習に必要なソフトは含まれていません。ソフトおよびハードウェアでお困りの方はご相談下さい。
目指す資格:
・日商PC検定データ活用3級 5,140円
・日商PC検定文書活用3級 5,140円
※応募条件など詳しくは最寄のハローワークにおたずね下さい。
【職業訓練】2016年度「パソコン実務科」受講生の感想
職業訓練「パソコン実務科」に参加して頂いた方から、受講終了後に感想を聞かせてもらいました。

(40代女性)
先生方の授業も大変わかりやすく、モリパワーのスタッフの皆さんも大変親切で、毎日気持ち良く訓練が受けられました。本当にお世話になりました。

(30代女性)
とてもわかりやすく楽しい授業でした。どの先生方もわかりやすい様に工夫して下さって感謝しています。中でもある先生はその人の実力に合わせて授業を進めてくれてとてもありがたかったです。みんなで受かりたかったと思いました。本当にありがとうございました。

(40代男性)
パソコンの文書作成基礎と表計算ソフトで簡単な集計表計算とグラフ作成ができるようになり、とても良い学びがありました。引き続き、上位レベルの検定にむけて学習してみたくなりました。

(10代男性)
私の周りの方々は全員就労経験があるため障害を持ってどう社会で生きていくかというお話をたくさん聞けて励みになりました。また、パソコン実務の訓練も分かりやすく親身になっていただき、当初の予定より多くの資格を取得できました。とても充実した3ヶ月だったと思います。

(40代女性)
知らなかった分野に参加でき、3ヶ月無事に終了することを目標としていましたのでモリパワーさん、講師の先生、テクノスクールさん、クラスの皆さんに親切にして頂き力不足な私をいつも助けて頂き、大変感謝しております。3ヶ月有意義な毎日でした。
みなさんの今後のご活躍を期待しています!
4月からの料金変更のお知らせ
この度、平成26年4月1日から消費税率が8%になることに伴い、
当スクールの料金もわずかながら変更することになりました。
改定後の料金は以下の通りです。
・受講料 会員1,940円/60分(学生割引1,510円/60分)
・入会金 3,240円(初回のみ)
・運営費 1,080円(通う月ごとに1回のみ)
なお、日商PC検定の試験料も変更となりましたので、
詳細はこちらの「試験申し込み・受験料」のページでご確認ください。
暖かい春が訪れ、教室へと通いやすい季節になりました。
心機一転、よりいっそうのサービスに力を入れ、今春も頑張っていきたいと思います。
これからも当スクールをよろしくお願いいたします。
消費税5%最後の日商PC検定実施!
4月1日から消費税が8%にアップされます。
試験準備の都合で、「消費税が上がる前に、3月末ぎりぎりに受験したい!」という方のために、追加で日商PC検定日を設けました。
3月29日(土)13:00
※消費税5%で受験できる最後の日商PC検定です!お早目にお申し込みください!
日商PC検定料金改定(消費税8%)
4月1日からいよいよ消費税がアップ(8%)されます。
日商検定も値上げの通知がきましたのでお知らせします。
26年度試験日程カレンダー
日商PC検定(文書作成、データ活用、プレゼン資料作成)は、4月1日受験から下記となります。
・3級 5,140円
・2級 7,200円
・Basic 4,120円(プレゼン除く)
※試験準備を早目にして3月に受験すると少しはお得!?