【受講生の感想】令和6年 事務応用科4

■ 受講者感想その1

Q1.弊社の職業訓練を受講する前に、どんなことで悩んでいましたか。

事務職は倍率が高く、就職が難しいという点と、実務経験が重要視される職種ということをハローワークでお聞きし、自分の持っている資格だと弱いということで就職活動への不安がありました。

Q2.何がきっかけで、この訓練を知りましたか?

ハローワークで職業訓練を受講したいことと今までの取得した資格の相談をしていくつか条件に合ったパンフレットを見せていただきました。その中でこれまでの知識をスキルアップできる内容だと思いました。

Q3.弊社の職業訓練を知ってすぐに受講を決めましたか?しなかったとしたら何故ですか?

すぐに受講を決めました。

知った時にはすでに説明会などは終了してしまっていたのですが、個別にも説明を受けられるということだったので見学し受講しようと決めました。

Q4.何が決めてとなって、弊社の職業訓練を受講しましたか?

ハローワークでの紹介を受けた際に、応用的なものが良いとのアドバイスを受けたことと、こちらでは簿記の資格も唯一取ることができたので決めました。

Q5.実際に弊社の訓練を受講していかかですか?

資格試験に向けた勉強はもちろんですが、実務で使える裏技や便利な機能まで丁寧に教えていただいたので自分で勉強するよりはるかに力が付いたのではないかと思います。

今回、職業訓練を受講することができて本当に良かったです。ありがとうございました。

■ 受講者感想その2

Q1.弊社の職業訓練を受講する前に、どんなことで悩んでいましたか。

一緒に受講する人の年齢がわからなかった

Q2.何がきっかけで、この訓練を知りましたか?

ハローワークにあったチラシ

Q3.弊社の職業訓練を知ってすぐに受講を決めましたか?しなかったとしたら何故ですか?

すぐに決めました。

Q4.何が決めてとなって、弊社の職業訓練を受講しましたか?

説明会で質問とかにも丁寧に対応してくれたから。

Q5.実際に弊社の訓練を受講していかかですか?

パソコンでチラシのデザインとかをするのが楽しかった。

少しでもパソコンが使えるようになって良かった。

■ 受講者感想その3

Q1.弊社の職業訓練を受講する前に、どんなことで悩んでいましたか。

パソコンを上達したかった。

Q2.何がきっかけで、この訓練を知りましたか?

ハローワーク。

Q3.弊社の職業訓練を知ってすぐに受講を決めましたか?しなかったとしたら何故ですか?

申込期間が迫っていたので、すぐに受講を決めた。

Q4.何が決めてとなって、弊社の職業訓練を受講しましたか?

受講料無料

Q5.実際に弊社の訓練を受講していかかですか?

いろいろ勉強して試験にも合格できてよかった。

■ 受講者感想その4

Q1.弊社の職業訓練を受講する前に、どんなことで悩んでいましたか。

授業についていけるか心配でした。

Q2.何がきっかけで、この訓練を知りましたか?

ハローワークの説明会。

Q3.弊社の職業訓練を知ってすぐに受講を決めましたか?しなかったとしたら何故ですか?

すぐに就職するべきか迷いました。

Q4.何が決めてとなって、弊社の職業訓練を受講しましたか?

ハローワークの担当者の方に相談し、自分に必要な資格を取れるということで選びました。

Q5.実際に弊社の訓練を受講していかかですか?

初めて学ぶことばかりで、少し余裕が無かったかと思いました。

わからないこともしっかり教えていただいて感謝です。

■ 受講者感想その5

Q1.弊社の職業訓練を受講する前に、どんなことで悩んでいましたか。

これから何をやるべきか(就職において面接対策をするのか、企業探し、必要なスキルなど)

Q2.何がきっかけで、この訓練を知りましたか?

ハローワーク。

Q3.弊社の職業訓練を知ってすぐに受講を決めましたか?しなかったとしたら何故ですか?

すぐに決めました。

Q4.何が決めてとなって、弊社の職業訓練を受講しましたか?

簿記やパソコンスキルの学習

Q5.実際に弊社の訓練を受講していかかですか?

今まで曖昧に理解していたExcelやWordの知識を深めることができた。一人であれば3つの資格に向けて学習するのは難しいだろうが、先生や他の訓練生と一緒だったから頑張れた。受講してよかった。

■ 受講者感想その6

Q1.弊社の職業訓練を受講する前に、どんなことで悩んでいましたか。

パソコンのスキル・知識不足・資料作成などに時間がかかる

Q2.何がきっかけで、この訓練を知りましたか?

ハローワークのチラシで知った。

Q3.弊社の職業訓練を知ってすぐに受講を決めましたか?しなかったとしたら何故ですか?

ほかの訓練内容と検討したため、すぐには決まらなかった。

Q4.何が決めてとなって、弊社の職業訓練を受講しましたか?

ハローワークの担当者の方との面談で、今自分に必要なものが何かを踏まえたもの

Q5.実際に弊社の訓練を受講していかかですか?

実践・実務に役立つことを意識されたもので役に立った。

簿記に関しては試験対策になると1日問題を解くような状況となり、集中力が続かなかった。

できれば半日はExcelの授業と並行するなどが良かった。

■ 受講者感想その7

Q1.弊社の職業訓練を受講する前に、どんなことで悩んでいましたか。

事務応用というのはどんなことを学べるのか。

Q2.何がきっかけで、この訓練を知りましたか?

ハローワークのリーフレットを見て決めた。

Q3.弊社の職業訓練を知ってすぐに受講を決めましたか?しなかったとしたら何故ですか?

同時期に始まる職業訓練を比較して自分に合っているものを決めました。

Q4.何が決めてとなって、弊社の職業訓練を受講しましたか?

WordやExcelの知識、簿記の知識を身につけてスキルを向上させたいと思いました。

Q5.実際に弊社の訓練を受講していかかですか?

始まるまでは少し不安でしたが、始まってからは内容も分かりやすく丁寧に教えていただけたので良かったです。

ITスキルアップコース

職業訓練講座

日商PC検定試験会場

モリパワー株式会社

ページの先頭へ戻る